まつやま子ども芸能文化大会2017

2017年1月21日(土)松山市青少年センター3F大ホールにて、
『まつやま子ども芸能文化大会』(CULTURAL ENTERTAINMENT FESTIVAL2017)が開催されました。
配布された案内にこのイベントは、
日頃から、地域や学校などで伝道芸能の継承や文化活動に一生懸命取り組んでいる子どもたちの活動の
成果を広く市民に発表する機会を設け、「やりがい」や「はげみ」、「郷土愛」などを育てるとともに、
一同に会することで、互いに交流を図ることを目的としています。
ほかの団体の演技、発表を見ることで、自らの活動をふり返り、更なる向上を目指しましょう。
関係者の方々も、他の出演団体の子どもたちの頑張る姿、活動の成果をご覧ください。
と書かれていました。
大会は第1部と第2部に別れ、全25団体が水軍太鼓や獅子舞、ダンス、日本舞踊を披露しました。
幾つかの演舞を紹介したいと思います。
【久谷中学校音楽部 筝曲:麦の唄 】
【松山市立味生小学校弦楽オーケストラ部 弦楽合奏「水上の音」 】
【松山市立三津浜中学校水軍太鼓部~三津中太鼓~ 】
【Nani Kuio フラダンス’マイテルKヒロフラ’ 】
【畑寺獅子舞保存会(畑寺愛町クラブ) 獅子舞演舞 】
どれも見応えのあるパフォーマンスでした。
5団体が’水軍太鼓’の演舞を行ったのが驚きでした。伊予の国には村上水軍の歴史が太鼓を通じて
連綿と受け継がれているんですね。
子どもとは思えない素晴らしい演奏、キレッキレのダンスパフォーマンスと一日楽しめました。
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。