しょうぶ祭りを開催中の「新谷菖蒲園」に行って来ました。幟(のぼり)には「今年もきれいに咲きました!!」と印字されていましたが、実際に菖蒲園を観てみると・・・五部咲きにも満たないように感じま…
ネットに載っていたイベント情報の中に、「第15回ユーモア路上観察展」なるものがあり、わりと近所だったので行って来ました。会場は乗松巖記念館で、企画展として2017年5月27日(土)~6月11日(日)まで開催されています。…
ランチパスポートを利用して、いよてつ髙島屋近くのラーメン店=’彩鳥らーめん’で麺活してきました。店名からも分かるように、鶏専門のラーメン店で鶏づくしのメニューが特徴です。ラーメンの麺は、スープによって使い分けされていて、…
2017年5月27、28日の両日、久万高原町で「畑野川竹灯籠まつり2017」が開催されました。筆者は27日に会場である畑野川地区を訪れました。(初めていく場所だったのでナビに「ふれあいの里さくらぎ」と打ちました)まだ日のある…
今回の麺活の場は今治市にある’久留米ラーメン光屋’さんです。メニューはこんな感じです。’評判こってり系’の「特製ラーメン」をセットメニューでオーダーしました。ラーメンにライスに餃子、黄金トリオですね。…
GW終盤の5月6日(土)、エミフルMASAKIで’キッサコ’(僧侶が1人、普通の男1人のフォークボーカルデュオ)によるスペシャルライブが開催されました。2017年4月28日に全国販売され、テレビ朝日本社前のアリーナビジョンに…
ランチパスポートを利用して松山市此花町にある’この花うどん’で「牛肉うどんBセット」を食べて来ました。ランチタイムは混雑するということで、少し時間をずらしましたよ。※牛肉うどんAセット=愛媛県産あきたこまちを使ったこだわりの…
国道56号線沿い、内子町に2015年9月オープンした’ラーメン・餃子 えん’で麺活して来ました。メニュー表を見ると店主のおススメは’ニラ玉もやしラーメン’のようなのでこれを注文。残ったスープにご飯を入れて雑炊風に食べるのがおススメら…
2017年4月30日(日)、エミフルMASAKI1Fグリーンコートにて『skip entertainment LIVE festival』が開催されました。☆公式サイト:skip entertainmentオープニン…
初めての三津へ。お目当ては老舗の大衆食堂=味の店おかる、です。歴史を感じるお店の佇まい。中に入ると大将が薄暗い中で仕込み作業ををしていました。注文したのは’あんかけかた焼きそば’と生ビール。この’あんかけかた焼きそば…
最近のコメント